(C)Videokaffe
プロフィール
Videokaffe with C.A.P.
Videokaffe
2011年 設立
マーク・アンドレアス Mark ANDREAS
ジャック・バランス Jack BALANCE
イエンヌ・マイルド Jenny MILD
トマス・ウエスプハル Thomas WESTPHAL
セバスチャン・ジーグラー Sebastian ZIEGLER
ヘイニ・アホ Heini AHO
トム・バートンウッド Tom BURTONWOOD
ホリー・ホルムス Holly HOLMES
オッリ・スオラッティ Olli SUORLAHTI
エルノ・ピスティネン Erno PYSTYNEN
C.A.P.(特定非営利活動法人芸術と計画会議)
1994年 設立
※本プロジェクト参加メンバー
碧山とをこ
池原悠太
上岡雄貴
浦田さおり
川口奈々子
川崎マキ
倉富泰子
櫻井類
柴山水咲
下田展久
藤川怜子
高橋怜子
築山有城
マスダマキコ
森信子
山下和也
吉岡琴子
吉澤佑樹
Videokaffe
北米とヨーロッパの様々な場所にいる10人のアーティストのメンバーで構成される共同ネットワーク。ビデオカフェは、パブリックアートの彫刻、展覧会、レジデンス、インターネットベースのネットワークプラットフォームを通じて、ハンドクラフトとテクノロジーの交差点を探求し、好奇心、自分の手を使うこと、発明の喜びを促進しています。
ビデオカフェでは、ネットワーク技術とビデオキャプチャー機器を用いてスタジオを接続し、オンラインで定期的にミーティングを行う「Screen Breach」という制作方法をとっています。このような方法でコラボレーションを行いながら、制作の未来、集団行動と個人の実践、仕事のパフォーマティブな性質、探索と発見の手段としての遊びといったテーマを検証しています。
C.A.P.(特定非営利活動法人 芸術と計画会議)
設立者の杉山知子を含む11名のアーティストで1994年にスタート。’95年、フランスのアーティスト達からの震災義援金をきっかけに、市民参画のプログラムを行なった。その後も神戸の旧居留地一体を使ったアートイベントなど数多く実施。1999年には旧神戸移住センターを利用して「CAP HOUSE~190日間の芸術的実験」を実施。2002年NPO法人となって2007年までCAP HOUSEプロジェクトを継続。同建物は2009年に市立海外移住と文化の交流センターとなり、C.A.P.は現在指定管理者として活動を続け、また市民の寄付で海外のアートグループとの活動も活発。2016年にスタートしたSee Saw SeedsではこれまでC.A.P.とドイツ、UAE、フィンランドなどのアートグループの間で30人以上のアーティストが行き来している。
Videokaffe
Videokaffe is a collaborative network of 10 artist’s members in various locations between North America and Europe. Videokaffe explores the intersection of handcraft and technology through public art sculpture, exhibitions, residencies, and internet-based network platforms.
We are promoting curiosity, the use of your own hands and the joy of invention.
Between exhibitions, Videokaffe’s members use their working method Screen Breach, where they meet regularly online by connecting their studios via networking technology and video capture devices. Collaborating in this fashion the Videokaffe collective is examining themes such as the future of making, collective action versus individual practice, the performative nature of work and play as a means of exploration and discovery.
C.A.P.
C.A.P. started in 1994 with 11 artists including Tomoko Sugiyama, the founder. In 1995, with the help of a donation from French artists, they held a program for citizen participation. In 1999, the group carried out “CAP HOUSE – 190 Days of Artistic Experiments” using the former Kobe Emigration Center. In 2002, C.A.P. became a non-profit organization and continued the CAP HOUSE project until 2007. The building became the Kobe Municipal Center for Overseas Migration and Cultural Interaction in 2009, and C.A.P. continues its activities as a designated manager. See Saw Seeds, which started in 2016, has seen more than 30 artists come and go between C.A.P. and art groups in Germany, UAE, Finland.