六甲ミーツ・アート 芸術散歩2017の開幕に先がけて、夏休み期間中の8月20日(日)に淀川テクニックによるワークショップを開催!
普段ゴミと呼ばれるものや漂流物を使いユニークな造形作品を制作する淀川テクニックと一緒に、ペットボトルなどの身近なゴミを素材にしたコンセントライトを作ります。制作した作品は当日持ち帰ることができるので、夏休みの自由研究にもおすすめ!
【日程】8月20日(日)
【時間】1回目/10:30~12:00、2回目/13:30~15:00
【料金】無料
【定員】各回20名 ※予約優先
【場所】六甲山カンツリーハウス
【持ち物】透ける素材のゴミ数点(ペットボトルなどのプラスチックやナイロン素材のもの、キャンディの包み紙、洗濯ばさみ、おもちゃの割れた破片、アクセサリーなど。色が付いていればよりカラフルな仕上がりに!)
※六甲山カンツリーハウスの入園料(4歳~小学生310円、中学生以上620円)が別途必要です。
※グルーガンを使用しますので、小さなお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。

完成イメージ


淀川テクニック:柴田英昭

共催:阪急阪神ホールディングス