
継ぎ接ぎ / Patchwork 2020年 【わく枠】展 ギャラリー恵風 京都 ギャラリー蔵
プロフィール

作田優希 / Yuki SAKUTA
1995年愛知県生まれ、京都府在住
京都市立芸術大学大学院 美術研究科修士課程 絵画専攻(油画) 修了
「ことば」は漢字で「言の葉」と表す。
絵本、小説、漫画、昔話、伝承、民話、神話。今まで多くの物語に触れてきた。数えきれない言葉と出会った。世界の言語は6000以上。地球は言の葉が溢れる森なんだと感じる。
葉々とそれらを支える樹木の質感・有機的で独特な形態を出発点に、絵画独特の空間を描き留めていく。
Yuki SAKUTA
Kyoto City University of Arts Graduate School of Arts -Master’s Course- (Painting) Completion
In Kan-ji, ‘Ko-to-ba’ (means word, language in Japanese) is consist of ‘Ko-to’ (means word) and ‘Ba(ha)’ (means leaf)
We’ve met a lots of words For instance, Picture books, novels, manga, old tales, traditions, folk tales, myths.
There are more than 6,000 kinds of words in the world. We met countless words. Which makes us feel as though the earth is the woods filled with ‘Ko-to-bas’ (leaves of words).
Based on the texture of trees supporting them and the distinct organic way, creating her own world of painting.
HP
https://yukisaku0401.wixsite.com/website
Instagram
@yuki_sakuta
主な展覧会歴
- 2020年
- 個展「【わく枠】展」ギャラリー恵風(京都)
- 2020年
- グループ展「Challenge to abstraction exhibition-抽象表現への挑戦-」芝田町画廊(大阪)
- 2019年
- 個展「遷展」ギャラリー芽楽(愛知)
- 2020
- Solo exhibition 【Wakuwaku】 GALLERY KEI-FU Kyoto
- 2020
- Group exhibition Challenge to abstraction GALLERY SHIBATACHO Osaka
- 2019
- Solo exhibition Sen Gallery GA-RAKU Aichi
受賞歴
- 2020年
- 「2019年度京都市立芸術大学作品展」奨励賞
- 2020年
- 「第23回ふくい風花随筆文学」入賞(U30賞)
- 2018年
- 平成30年度京都銀行美術研究支援制度 奨学生
- 2020
- Kyoto City University of Arts annual exhibition 2019 Encouraging Prize
- 2020
- Fukui Kazahana Essay Literature Award No.23 Acceptance (U30 Prize)
- 2018
- Kyotobank Art Research Support In Heisei 30 Scholarship student
その他写真

マージナルマン / Marginal man 2020年 Challenge to abstraction-抽象表現への挑戦- 芝田町画廊(大阪)

ホル/Hol 2021年 贈りもの展 ギャラリー恵風(京都)