
「Inter-world-urals (temporariness)」 2015年 第6回モスクワ・ビエンナーレ 特別プログラム: Urals Transcendental ARTPLAYデザインセンター/ロシア 映像作家 酒井敏宏との共同作品
プロフィール

奥中 章人 / Akihito OKUNAKA
1981年 京都府生まれ、京都府在住
2004年 静岡大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育学専攻美術教育専修卒業
私は目に見えないけれど世界に内在する現象:人や物事、出来事の間にある関係性のダイナミズムと、その相互作用性に関心があります。
これら形而上の関係性に見えるものの性質に、現実の物事との相似を感じ、これに近しい閃きを覚える構造や機能を用いて見えない世界の具現化を図ります。
HP
http://www.world-akihito.com/
Twitter
https://twitter.com/Akihito_Okunaka/
Instagram
https://www.instagram.com/akihito_okunaka/
Facebook
https://www.facebook.com/AOInstituteOfArts/
アーティストサポート:積水フィルム株式会社
木津川市 山城総合文化センター(アスピアやましろ)
制作協力:akira_you、西川元晴、吉川賢、李眞子、愛天丸
オープンアトリエ:伊南摩紀、末吉隆博、チースケ、時松知美、とよもり食堂の皆さま、 マエヨシヒサ、寄光信代
主な展覧会歴
- 2017年
- 「アートで解明!空気の正体」川口市立アートギャラリー・アトリア/埼玉
- 2016年
- 「BIWAKOビエンナーレ2016」カネ吉別邸/滋賀
- 2015年
- 「第6回モスクワ・ビエンナーレ 特別プログラム:Urals Transcendental」ARTPLAYデザインセンター/ロシア
受賞歴
- 2013年
- 「奈良・町家の芸術祭はならぁと」公募選出キュレーター 入選
- 2016年
- 「木津川アート2016 」木津川アート賞、木津川アート市民賞
- 2014年
- 朝日新聞文化財団 芸術活動助成
その他写真

N O W H E R E 2014年 めぐるりアート静岡 静岡県立美術館/静岡 建築家・大橋史人との共同制作

Inter-world-serpentine 2016年 木津川アート2016 やすらぎタウン山城プール/京都 協力: 積水フィルム株式会社