
「ハイライトシーン - 数センチのポジショニング -」 2015年 黄金町エリアマネジメントサイトAギャラリー/横浜 マルチチャンネルビデオインスタレーション 20分 展示協力: Kogane-X Lab. 撮影=Yasuyuki Kasagi
プロフィール
飯川 雄大 / Takehiro IIKAWA
1981年 兵庫県生まれ、神戸市在住
2002年 成安造形大学造形学部デザイン科 ビデオクラス 卒業
映像、写真、イラストレーションなど様々な分野で活動。主な作品として、日常の断片や見過ごす風景を定点撮影した「時の演習用時計」(2006~)、サッカーの試合中ボールに触れることのないゴールキーパーを捉え続ける「ハイライトシーン」(2014 ~)、“衝動”を記録することで欠落する情報に着目する「デコレータークラブ」(2013 ~) がある。
HP
http://www.takehiroiikawa.com/
作品展示場所・・・六甲有馬ロープウェー
主な展覧会歴
- 2015年
- 個展「デコレータークラブ - 衝動とその周りにあるもの -」塩屋町東市民公園/神戸
- 2015年
- 個展「ハイライトシーン」黄金町エリアマネジメントサイトAギャラリー/横浜
- 2012年
- 個展「遭遇するとき -Happening Upon-」滋賀県立近代美術館/滋賀
その他写真

デコレータークラブ -衝動とその周辺にあるもの- 2015年
神戸市塩屋東町市民公園/神戸 4500m x 4000cm
240枚の写真、40個のボックス、木
展示協力:シオヤプロジェクト、ヒロセガイ、(有)キューアンドエー

遭遇するとき -Happening Upon- 2013年 滋賀県立近代美術館/滋賀 マルチチャンネルビデオインスタレーション 12個のフレーム、木のボックス
展示協力:oguma LLC、NECディスプレイソリューションズ、カシオ計算機株式会社、株式会社キヌガワ京都、ソニーマーケティング株式会社、三菱電機株式会社 撮影=Yuya Saito