
- 予約制
- 開催期間2020/09/13〜2020/10/25
- 最終更新日2020/10/12
閉じる
六甲山上にある近代化産業遺産に認定されている建物を中心に、山上にある名建築を地元神戸で活躍する建築家『長尾健氏(公益社団法人日本建築家協会 登録建築家)』のガイドで巡るミニハイキング。さらに「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」の特別展示会場でもある「風の教会」にも立ち寄ります。様々な建築を通して六甲山の新たな魅力を発見してください。
【定員に達しました】
【開催日程】9月13日、27日、10月11日、18日、25日
※すべて日曜日
少雨決行、荒天中止
代替日:11月8日(日)
予約はこちら
【参加条件】 小学生以上 <マスクご着用の上ご参加ください>
※未就学児同伴で参加を希望される場合は予約時にご相談ください
【募集人数】 定員:各日15名
【参加料金】3,000円(大人・小人一律)
※六甲山サイレンスリゾート・ヴォーリズ六甲山荘・風の教会見学料・自然体感展望台 六甲枝垂れ入場料、グランドホテル 六甲スカイヴィラでの昼食代を含みます。
【参加方法】
予約はこちら
※受付は前日の18時まで
※定員になり次第、受付を終了します
※定員に達していない場合のみ、当日六甲ケーブル六甲山上駅で申し込みを受け付けます
【注意事項】
バス道路(みよし観音バス停)⇒神戸ゴルフ倶楽部⇒ヴォーリズ六甲山荘⇒記念碑台駐車場の間は一部山道を歩きます。ハイキングに適した服装・履物等でお越しください。
【 主 催 】六甲摩耶観光推進協議会
【 後 援 】公益社団法人 日本建築家協会 近畿支部
8:50~9:20 受付@六甲ケーブル 六甲山上駅
※体温測定を行います。37.5℃以上ある方は参加をご遠慮願います。
9:20~10:00 六甲ケーブル 六甲山上駅(巻上場含む)見学
10:00~10:05 【バスで】六甲記念碑台へ移動
10:05 ~10:30 六甲記念碑台見学
10:30 ~10:35 【バスで】六甲山サイレンスリゾートへ移動
10:35 ~11:05 六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル旧館)見学
11:05 ~11:15 【バスで】風の教会へ移動
11:15 ~11:40 風の教会見学
11:40 ~11:45 【バスで】六甲スカイヴィラへ移動
11:45 ~12:45 グランドホテル六甲スカイヴィラで昼食
12:45 ~12:50 【バスで】みよし観音バス停へ移動
12:50 ~13:05 【徒歩で】神戸ゴルフ倶楽部へ移動 ※ハイキングコースを歩きます
13:05 ~13:30 神戸ゴルフ倶楽部 クラブハウス(外観のみ)見学
13:45 ~14:30 【徒歩で】ヴォーリズ六甲山荘へ移動 ※ハイキングコースを歩きます
14:10 ~14:40 ヴォーリズ六甲山荘見学
14:30 ~14:45 【徒歩で】 六甲記念碑台駐車場へ移動
14:45 ~14:55 【バスで】自然体感展望台 六甲枝垂れへ移動
14:55 ~15:35 自然体感展望台 六甲枝垂れ見学
15:35~15:45 【バスで】六甲ケーブル六甲山上駅へ移動(解散)
※希望者は六甲ガーデンテラスで解散
※行程は一部変更する場合がございます。悪しからずご了承くださいませ。
本イベントは令和2度兵庫県神戸県民センター「六甲山名建築特別公開事業」補助事業です。
長尾 健(ながお けん)
公益社団法人日本建築家協会 登録建築家
1967年 西宮市生まれ
1993年 神戸大学大学院工学研究科修了
1993年~2000年 いるか設計集団にて、学校建築、異人館の震災復興等に取り組む
2000年~ 長尾健建築研究所(神戸市中央区北野町)
2008年 JIA KINKI U-40設計コンペティション「六甲山上の展望台」実行委員長
2014年~2020年(公社) 日本建築家協会近畿支部兵庫地域会長
2017年~ 六甲山上近代化産業遺産と風の教会を巡る「六甲山名建築探訪ツアー」講師
場所
その他
期間
2020/9/13、9/27、10/11、10/18、10/25(予備日11/8)
予約・問い合わせ
予約
料金
◆料金
3,000円(税込)
タグ