閉じる

【3/15~】「え!こんな近くに?!高山植物」展
  • 開催期間2025/03/15〜2025/07/13
  • 最終更新日2025/01/07

【3/15~】「え!こんな近くに?!高山植物」展

  • 開催期間2025/03/15〜2025/07/13
  • 最終更新日2025/01/07

【3/15~】「え!こんな近くに?!高山植物」展

当園はアルプスやヒマラヤ、北海道の花々に出合える植物園です。
神戸から車で30分で到着!華やかな季節の六甲山へおでかけしませんか?

【開催日】3/15(土)~7/13(日)

屋外で楽しむ

フラワービンゴ

お花にまつわるビンゴをやってみよう!

ビンゴのお題をクリアするために、園内をじっくり観察してみるとワクワクする発見があるかも!?

詳しくはこちら

フォト台紙を使って写真を撮ろう!

チングルマやニッコウキスゲ… いろいろなお花の前でフォト台紙使って、カラフルなワンピースを着せてみよう。

六甲高山植物園Instagramをフォローし、「#六甲山のぞき見フォト」とつけて投稿すると、抽選で毎月1名様に投稿写真を使ったオリジナルアイテムもプレゼントあります。

詳しくはこちら

 

屋内で楽しむ

ショップアルピコラ内にある映像館では絵画展や参加型イベントを行います。

植物画展

神戸ゆかりの画家・世良臣絵の「ヒマラヤの青いケシ」、植物画家・西山ゆらの「コマクサ」や、植物学者・牧野富太郎の植物図「ホテイラン」などの、描かれた植物たちを展示。

植物画家や植物学者の”眼”を借りて植物を見てみよう。

~花を咲かせましょう~

壁面の大きな木に、花の絵や感想などを自由に書いたカードに描いてつるしていく参加型イベント!

あなたの絵や言葉が、他の来園者との素敵な交流のきっかけになるかもしれません。

 

園内ガイドツアー

毎日2回、①11時~/②14時~予約不要・無料で参加できます。

植物園スタッフガイドツアー

日々、園内の植物と向き合うスタッフと一緒に歩くと、思いがけない魅力に気づくかも!?

【開催日】毎営業日(特別ガイド時除く)

詳しくはこちら

沖先生のぶらぶら園内ガイド

沖先生と身近な野草から高山植物まで、植物に秘められた魅力を見つけに行きましょう。

【開催日】毎月第2土曜日

詳細はこちら

森先生の特別園内ガイド

ひと味違った視点のお話を聞けること間違いなし!当園のアドバイザーならではの辛口なコメントもお楽しみください。

【開催日】毎月第3土曜日

詳細はこちら

いがりまさし先生の特別ガイド

植物のつくり・しくみに興味がある方におすすめ。

【開催日】5/24(土)、5/31(土)※11時~のみ

詳しくはこちら

 

食べる・買う

ハンモックカフェ

木漏れ日が心地よい、ナツツバキ広場にハンモックとカフェワゴンが登場。散策の休憩にコーヒーをどうぞ。

【開催日】4/26(土)~9/23(火・祝)土日祝のみ ※4/29(火)~5/6(火)及び8/9(土)~17(日)は毎日開催

詳しくはこちら

ショップ アルピコラ

花々に囲まれたログハウス風のお土産屋さん。植物や牧野博士に関連したグッズもおすすめ。

【営業時間】10:00~16:30

詳細はこちら

山小屋カフェ エーデルワイス

爽やかな風が吹くテラスや落ち着いた店内で過ごす、くつろぎのひと時。期間中は限定メニュー「ベリーのバスクチーズケーキセット」も登場。

【営業時間】11:00~16:30(16:00ラストオーダー)

詳細はこちら

チケットインフォメーション

イベント期間限定!花の写真入りチケットが登場します。

対象:一般券(大人、小人)、2施設共通券(大人、小人)

event data

場所

六甲高山植物園

Google Maps

予約・問い合わせ

お問い合わせ先
☎078-891-1247

備考

※天候等により変更する場合があります

その他おすすめイベント

2021/03/20〜2021/11/23

非公開: 【初心者おすすめ】スタッフと歩く「花のガイドツアー」

2024/03/16〜2024/06/30

30th Anniversary 森の音ボタニカルフェア

予約制

2024/12/06〜2024/12/06

ワークショップ情報

休止・変更情報