☆情報は随時更新いたします。
■大石麻央「ケーブルさんの休日」NEW!
出展アーティスト大石麻央による、パフォーマンスイベントです。
ケーブル山上駅構内でケーブルカーのマスクをかぶったひとがおどります。
旅をして六甲山に遊びに来たケーブルさん。気ままに休日を楽しむケーブルさんに会いに来てください。
日時
10/19(土)
11:00~/13:00~/15:00~(3回開催)
1回15分程度
雨天決行
会場
六甲ケーブル山上駅構内
料金
観覧無料

■YOSHIHIRO MIKAMI+HAJIME YOSHIDA「私が生まれました」アーティスト在廊
作家滞在中は、作品の中に入れます。
工夫次第で楽しい写真が撮れる!カメラを持ってお越しください!
滞在日
9/28(土)12:00-17:00
9/29(日)12:00-17:00
10/5(土)12:00-17:00
10/6(日)12:00-17:00
10/19(土)12:00-17:00
10/20(日)12:00-17:00
10/26(土)12:00-17:00
10/27(日)12:00-17:00
■ワークショップ「つみきを作ろう」
招待アーティスト・小出ナオキによるワークショップです。
材木屋さんの木っ端を、選んで、磨いて、色を塗って、自分だけの宝物のつみきを作って持って帰ろう。
日時
10/19(土)雨天のため10/20(日)に順延決定。 10:30~12:00/13:00~14:30/15:00~16:30
各回定員10組程度
※所要時間:約1時間

参加料
500円
事前予約も可能↓
https://www.osaeru.net/reserve/index.php?id=5241&plannum=107787412&listdate=20191019&mode=application&view=calendar
※会場への入場には鑑賞チケット、もしくは六甲オルゴールミュージアム入館チケットが必要です。
対象年齢:3歳~大人
■参加アーティストOBIによる
ワークショップ企画
、《瓦礫に色を塗りましょう》
美術作家の鈴木泰人と 建築家の本間智美による異業種アートユニットOBIの表現を身近に 感じて貰う為に、瓦礫に色を塗り展示作品と同じ様に地面に色咲く制作体験を会話をしながらできるWSです。
作った作品たちは、持ち帰るもよし、その場においていくのもよし、六甲ミーツ・アートを話題にして皆さんと素敵なひとときを過ごせればと思います。
日時
Vol.01:9月15日(日)12時~16時 担当:本間
Vol.02:9月28日(土)12時~16時 担当:鈴木
Vol.03:9月29日(日)12時~16時 担当:鈴木
[終了]
Vol.04:10月19日(土) 12時~16時 担当:鈴木
Vol.05:10月20日(日) 12時~16時 担当:鈴木
《アーティストFBによるイベント情報》
https://www.facebook.com/events/460499584676524
https://www.facebook.com/events/1090723544651751

時間
作品説明と制作体験と合わせて約20分程度
料金
300円
体験年齢
画材が使える年齢小学校低学年 ( 保護者同伴の ) ~おとな
駐車場
OBIの作品エリア(オリエンタルホテル跡地)付近に無料駐車場あります。
予約不要、雨天決行、開催時は常に作家が待機。
※別途入場に六甲ミーツアート芸術散歩の鑑賞チケットが必要となります。
■國久真有 公開制作
招待アーティスト・國久真有による公開制作です。
3m四方の大きなキャンバスにむかい、作者が腕を伸ばして筆を持ち、自身の体を中心軸にして遠心力を利用して半円を描き、幾重にも重ねてゆく絵画シリーズ「wit-wit」を公開制作します。
日時
10月16日、19日、22日、23日
各日12:00~16:00
場所
六甲オルゴールミュージアム横「せせらぎの散策路」内 作品展示場所(雨天中止)
地図はコチラ

■野村由香「繰り返される営み」
六甲山の土と自ら考案した装置を用いた作品の更新をするパフォーマンスを行います。
会期中の毎週日曜日にアーティスト自身が公開制作を行います。
時間
随時(休憩等不在のタイミングもあります。)
※天候等で中止の場合はWebにてお知らせいたします。
※会場への入園には、六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019鑑賞チケット、もしくは六甲山カンツリーハウス入園券が必要です。

■松蔭中学校・高等学校美術部パフォーマンス「ハッピー・ソフトクリーム!」
招待アーティストの松陰中学校・高等学校美術部によるパフォーマンスです。
六甲山カンツリーハウス内、ボート池のほとりに“巨大ソフトクリームを落としちゃった”オブジェが出現。イベント開催日には、こぼれたソフトクリームからモコモコの泡が出ます!美術部員と一緒に、泡ソフト作りに挑戦しませんか?

日時
9/15(日)・22(日・中止)・29(日)・10/6(日) 10/20(日)・27(日)・11/17(日)・24(日)
12:00~15:00
※荒天中止(HPでお知らせ)
会場
六甲山カンツリーハウス
参加料
無料
※「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」鑑賞チケットまたは六甲山カンツリーハウス入園券が必要です。
■マキコムズ的わたし的射的
オトナもコドモも楽しい気持ちにさせてしまう
マキコムズの射的屋です。
木製ピンチと厚紙、アイス棒などを使って変な生き物を作って的(マト)にします。それを輪ゴム鉄砲でバーン!と狙ってください。当たるときっといいことがありますよ。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩公式ワークショップ。
日時
9/28(土)~11/24(日)の土日祝
10:00~16:00(15:30受付終了)
参加料
500円

■【※開催中止】アートブックピクニック ~アートブック
。のフリーマーケット~
ピクニック気分でアートブックと出会う、芸術散歩を楽しみませんか。
各地で注目されているアートブックが、街を飛び出して六甲山に集まりました。出店者が大切にしてきた古書を中心にアート関連書籍、作品集、写真集、雑誌、ZINEなどを木々の緑の下で楽しみましょう。気になった本はお買い上げいただき、思い出と共に連れて帰ってください。
会場にはバーカウンターも出現!お昼からお酒も飲めちゃいます。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019、10回目記念展の特別企画。ゆる~いアートブックのフリーマーケットです。

日時
10/19(土)※雨天予想のため、中止が決定いたしました。(10月18日13:00)
10:00~17:00(16:30受付終了)
※雨天中止
*前日17時の天気予報、降水確率70%以上で中止。当日朝7時の現地天候で決定。HP他、同SNSにて告知
会場
六甲高山植物園
参加料
無料
※「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」鑑賞チケットまたは六甲高山植物園入園券が必要です。
■大﨑のぶゆき映像作品上映会とアーティス
。トトーク
招待アーティスト・大﨑のぶゆきによるイベントです。
近代化産業遺産でもある六甲ケーブル六甲山上駅にて、六甲山にまつわる古い写真資料から制作した映像作品の投影とアーティストトークをおこないます。

日時
11月2日(土)
17:00~20:30(予定)
※荒天中止
参加料
無料
※「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」鑑賞チケットが必要です。
終了したイベント
お越しいただきましてありがとうございました!
■植松琢麿 アーティストとふれ合う時間
写真:big horn sheep-palette 2018 Takuma Uematsu, Courtesy of Yumiko Chiba Associates

■アーティストパフォーマンス
l前田耕平「Exuvia」

■「マキコムズ的わたし的射的」にマキコム
、ズがやってくる!

■若田勇輔
「ボートに乗って作品を鑑賞しよう」

■未来郵便局
提供:開発好明
